ヘッドライトプロテクション施工 貼替
今回ご依頼頂いたお車
メルセデスベンツ Aクラス

ご依頼内容はヘッドライトのプロテクション施工です
1.2年ほど前に他店で施工したそうですが施工不良や劣化が始まってきたとのことで当店にご依頼です

施工不良による白濁
左右共に見受けられます
まずは剥がし作業からです


左右共に糊残りです
糊落としと共にヘッドライト再生施工をして下地の黄ばみや劣化も奇麗にしていきます。。。
がっ ヘッドライト脱着に伴いバンパー脱着をしてみたら

配線の補修がしてありますがかなり適当な補修状態

お話を聞いたら
こちらはどこかの鈑金屋にお願いした時とのことでした
何処の鈑金屋かは分かっていますが話を聞いてなるほどでした
配線もしっかり補修させていただきました
ヘッドライトは糊落としや黄ばみ等の除去を行いプロテクション施工に入っていきます

当店はカットフィルムを使わず一台一台に合わせての施工です
施工後は


白濁も無く

淵までしっかり施工です

当店施工のプロテクションフィルムは他店より厚みがありしっかり飛び石もガードします
厚さがあると言うことは施工の難易度も上がってしまいますので他店では取り扱わないです
プロテクションフィルムも劣化はします
他店施工やネットでの購入品よりは持ちますが新品せっどライトの塗膜が一番持ちがいいです
最近は新車時にプロテクションを施工してほしい、施工車両が入庫しますが飛び石には効果的ですが多くの方は劣化の黄ばみ防止に施工したいとのことですがプロテクションフィルムの耐久年数での剥がし時、必ず糊残りが起き、糊除去作業で塗膜も落としてしまいます
平均耐久年数は純正の塗膜8年
プロテクション3年
使用環境等により変動いたしますが純正時の塗膜の方が耐久年数がありますので新車時にプロテクション施工して3年後に剥がし、塗膜も除去では勿体ないです
新車時はそのまま、劣化が始まったら当店のヘッドライト再生コーティング、プロテクション施工が賢い方法になります
無駄な出費にならないようにしましょう